春風怒涛な話題と感想ブログ

春風怒涛とは真逆の日々の気になる噂や裏話に注目!その原因や特徴を、自分の体験談を交えつらつらと書いているブログです。

よる眠れない!熱帯夜の睡眠対策

f:id:z0snzb07:20210807075315p:plain

台風10号の影響が、うちのところでも夕方から出てきそうだ。

深夜にかなり風雨が強まり、翌朝には静まる予報になっている。

その後の週間天気予報をみると、曇りや雨となっている。

梅雨のような状態だ。

最高気温が下がるけど、最低気温が熱帯夜となるので、相変わらず寝苦しい。

熱帯夜だと気持ちよく眠れなくなる。

新型コロナウィルス感染が地方でも急激に拡大し、免疫力のためにも睡眠は欠かせない。

冷房をつけていると体の調子が悪くなるので、できれば自然の状態で眠りたい。

寝具の選択は重要なので気を使っている。

例えば、汗かきなのでシーツの素材をガーゼや麻にしたり、除湿シートも使っている。

その中で、いま一番役立っているのがアイス枕。

深夜に別のものと交換し寝ると、一晩よく眠れる。

 

 

天気の急変が続くね!昨日も雷雨だった

f:id:z0snzb07:20210731091903j:plain

このところ午後になると天気が急変する。

テレビで天気予報を見ていると、まだ先日の台風の影響もあるようだ。

夏なら高気圧が張り出しているのに、天気図をみると熱帯低気圧海上にある。

午前に外出するとき、洗濯物を外に出しておくのが心配になり軒下に移しておく。

それでも強い雨だとせっかく乾いたものが湿気てしまうけどね。

昨日の午後も黒い雲が増えてきて、あたり暗くなり雷がなり始めた。

そのうち大粒の雨が落ちてくる。

雷鳴がどんどん大きくなってくるので、客が急いで帰っていった。

来週にかけ畑の草刈りをしたいと思っている。

この時期だとくもっている日がいい。

週間天気予報を確認したら、傘マークが多いんだよね。

雨が降らずにくもってくれることを願っているのだが・・・

 

 

オリンピックがスタート!台風の進路も気になる

f:id:z0snzb07:20210724072620p:plain

オリンピック開会式が行われた。

興味がないのでテレビで見なかった。

“「ダサい」「しょぼい」と五輪開会式に批判続出”

なんていう記事をネットで見た。

コロナ禍のなか不満が多く、何をやっても文句をいいたいひとはいる。

でも、参加したひとは嬉しかっただろう。

今後、コロナ感染者の数がどれだけ増えるのか、それが心配だ。

何十年後、このオリンピックがどう評価されるんだろうな。

それと、いま台風6号が沖縄にあり、速度が遅く被害が心配になる。

さらに台風8号が発生。

進路予想をみると、北上し本州に接近・上陸する。

この通りのコースだと、オリンピック競技に影響を与えるかもしれない。

 

今日こそ梅雨明けかな?天気がいいのでまとめて寝具の洗濯

f:id:z0snzb07:20210717082406p:plain

関東、甲信、東北が梅雨明けしたという。

こちらは梅雨明けを待っているけど、なかなか発表がない。

近畿や東海も今日あたりかな?

遅く梅雨入りしたところが早くあけるなんてね。

どうなっているんだ!

結局、梅雨の期間が長くなったのかな。

このところ主夫をやっている。

洗濯おじさんは、寝ていて汗で濡れるシーツや枕カバーを毎日のように洗濯したい。

このところ天気予報をみると午前はくもっていて、にわか雨がところによってあるということが多かった。

枕カバーのような小物だったら、雨が落ちてきてもなんとかなるけどシーツ数枚だと困る。

昨日、シーツなどの大物を洗濯しようと思った。

朝くもっていたので、ピンポイント天気予報を確認したけど判断に困り止めた。

ところが、陽がさして青空もでて雨はまったく降らず。

今日、安定した天気になるという予報なので、シーツなどを洗濯する。

大物が多いだけに、干すスペースを確保。

物干し竿はたくさんあるので、脚立を利用し物干し台の代用にした。

シールなどが乾いたら布団をほそう。

これで気持ちよく眠れそう。

 

7月10日「納豆の日」きんちゃく納豆を手作り

f:id:z0snzb07:20210710080959j:plain

7月10日は「納豆の日」になっている。

7(なっ)10(とお)の語呂合せだとか。

関西地域限定の記念日だったのが、1992年に全国納豆協同組合連合会が全国の記念日として制定したという。

山形生まれの嫁は、毎日納豆を食べている。

自分は子どものころから馴染みがなく、結婚してから食べるようになった。

大豆そのままのものは食べづらいので、ひき割り納豆を買ってくる。

そのほうが納豆菌が多いメリットもあるようだ。

健康にいいというけど、嫁のような子どものころからの習慣がないので、毎回続けられず賞味期限切れになる。

それでも腐っていないので気にしていない。

キムチを加え、酢とオリーブオイルを混ぜて食べることが多い。

f:id:z0snzb07:20210710081018j:plain

ご飯にかけるより、これを油揚げにつめフライパンで表面を焼いた「きんちゃく納豆」を作り置きする。

これをお酒のおつまみにすることが多い。

 

雨が続き鬱陶しい!災害があってもおかしくない雨量だ

f:id:z0snzb07:20210703083828j:plain

梅雨前線が居座っているので、雨が止む気配がしない。

各地で土砂崩れというニュースがあった。

少し離れているが、一級河川の複数の支流で危険水域を超えているという。

東名でも通行止めの区間があった。

今日、東海道線は始発から運転見合わせの区間があるし、東海道新幹線は遅れるという。

災害があってもおかしくない雨量になっている。

ピンポイント週間天気予報を確認したけど、曇りはあっても晴れのマークがない。

このところ洗濯物を乾燥機で乾かしているが、日に当てたほうが気持ちがいい。

鬱陶しい日がまだ続きそうだ。

 

 

品不足に注意!ワクチン接種が広がり店頭から消えた?

f:id:z0snzb07:20210626084508j:plain

少し前のことになるけど、うちでも高齢家族が新型コロナワクチン接種2回目を終える。

誰もが心配する副反応だが、1回目になかった。

2回目に多いと聞いていたが、やはり今回でる。

デイサービスから電話で、発熱があるとのことだった。

38.5度まで上がったので、高齢なだけに対処をどうするかという連絡だった。

往診時に接種してもらったので、主治医のところに電話し聞いてみた。

院長は留守なので看護師さんからアドバイスがある。

発熱以外の特別ひどい症状がなければ市販の解熱鎮痛剤を使うように勧めているということだった。

以前、カロナールをもらってあったので、帰宅後それを1錠飲ませた。

夜になったら平熱にもどり、それ以降の変化はなかった。

テレビによくでる医師の方が接種し、発熱などの対処にカロナールをつかったという記事を見た。

それと氷まくらも用意しておいたほうがいいみたい。

自分もカロナールを歯科医院から痛み止めにもらい、いま残っている。

自分が接種後、もし発熱や痛みがでたら利用するつもりだ。

情報によると新型コロナワクチン接種が広範囲にはじまり、市販の解熱鎮痛剤が品薄になっているという。

都内の薬局になかったり、購入する数の制限があったりする。

接種する年代がもっと下がってくると、全国的に解熱鎮痛剤や氷まくらが不足にならないといいが・・・