春風怒涛な話題と感想ブログ

春風怒涛とは真逆の日々の気になる噂や裏話に注目!その原因や特徴を、自分の体験談を交えつらつらと書いているブログです。

花粉症の悩み!まだまだ続くね

起きてから1時間ほど筋トレや踏み台昇降運動をおこなう。 踏み台昇降運動をしていると、しばらくして汗が滲んでくる。 最後、Tシャツを脱ぎ上半身裸で運動する。 1年中、これが朝日のスタートだ。 その後、花粉症の症状がでてくる。 鼻水とクシャミに加え、…

2月25日【ヱビスの日】プレミアムビールとして有名

今日2月25日は「ヱビスの日」となっている。 サッポロビールが、自社ブランドのヱビスビールをPRするために制定した。 なぜこの日かというと、1890年2月25日に「ヱビスビール」を新発売したことからだ。 ヱビスビールは、長年プレミアムビール市場のトップ銘…

マイナポイント申込期限が5月末まで延長!カード申請は2月末まで

昨年末から何度か市役所に行っている。 マイナンバーカード申請とマイナポイント申込みコーナーが人が群がっていた。 年配の夫婦が目につく。 マイナンバーカード申請と第2弾のマイナポイント申込みは2月末ということだったので、多かったのだろう。 一昨日…

家を建てるとき地鎮祭は必ず行うと思っていたけど・・・

昨日、朝から雨で久しぶりに寒く感じた。 最高気温が10度に届いていない。 今日は暖かくなり、ウォーキングもできそう。 数年前から町内のあちこちで住宅工事が行われている。 うちの東側でも4軒建つ。 建売住宅2棟の工事が始まる。 金属音がするので外を見…

2月4日「立春」河津さくら祭りがスタートしている

2月4日の今日は、二十四節気の一つで第1番目の立春。 冬が終わり、春が始まるんだね。 とはいえ、まだまだ寒い日が続くけど。 この時期になると、河津さくら祭りを思い出す。 友だち夫婦と出かけたのは何年まえだったか? その友だちも若くして亡くなってし…

いいね!熱燗に焼き蛤か

桑名名物は何か? ネットを見ていたら、そんな問題が出ていた。 答えは刀鍛冶から始まった日常用の刃物のようだ。 菜切包丁は早くから作られて有名なんだとか。 知らなかった。 桑名というと、 「その手は桑名の焼き蛤」 を思い出す。 江戸時代に、こんな洒…

1月21日【料理番組の日】第1回目は嫌いな料理だった

1月21日の今日は、「料理番組の日」なんだとか。 料理番組の元祖『夕べの料理』が英国BBCテレビで、1937年のこの日に放送開始されたのがいわれ。 「オムレツの作り方」が第1回目のテーマだった。 オムレツが好きと言う人は多いけど、自分はまったく嫌いなの…

寝坊する!暑くて目が覚め寝付けない

深夜に暑くて目が覚めた。 暑いと眠れなくなるんだよね。 そのあと足を出して寝ていたけど暑くて寝付けない。 毛布に替えたけど、なかなか眠れず。 そのあと眠ったようで、午前5時35分に目があいた。 いつも午前4時から4時半までに起きているので、1時間以上…

迎春 2023

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 相変わらずのコロナ禍のなか、2023年がスタート。 今年はどんな一年になるのかな? コロナ感染拡大次第だろうけど、いまだに不安と期待が同居している。

年越しそばっていつ食べたらいいのかな?

とうとう大晦日。 今年も今日でお終いだね。 今年も良いこと悪いことがいろいろあった。 来年、今年できなかったことを忘れずに実行しよう。 昨日、山梨の従弟からお蕎麦がとどいた。 今年も美味しい年越しそばが食べられてうれしいね。 前から疑問に思って…

12月24日【クリスマス・イヴ】妹には悪夢

12月24日の今日はクリスマス・イヴ。 妹の誕生日でもある。 その妹が長年残念がっているのが、プレゼントのこと。 クリスマスと誕生日が重なり、ほかの人よりプレゼントが少ない。 久しぶりに先日会ったとき、「誕生日が近いな」と言ったら、そのことを繰り…

厄介だね!世界のワースト侵略的外来生物が沖縄で広がる?

1日に10センチ伸びるツルヒヨドリという雑草が沖縄で広がっているという。 世界の侵略的外来生物ワースト100に入っているというから、やっかいな植物だ。 相続した土地があり、1年ほど前まで草刈りに手を焼く。 近所の方々に家庭菜園として使ってもらい、草…

体が暖まる食べ物が欲しくなる!

寒さが一段と厳しくなってきたら、暖かいものを食べたくなる。 鍋料理をはじめ、煮込みの麺や豚汁、シチューとなる。 色々な鍋の素が売られているので、試してみるのが楽しい。 最近、辛味噌鍋というのが多いな。 おでんも寒くなると嫁がよく作る。 静岡おで…

12月3日【奇術の日】手品ができるといいな

12月3日の今日は、『奇術の日』なんだって。 「ワン(1)ツー(2)スリー(3)」という奇術の掛け声から12月3日だとか。 かくし芸で手品ができるといいと思うけど、不器なのでダメ。

朝から雷雨!天気悪そう

午前4時起床。 2時間たっても、まだ外は暗い。 外で音がするので「雷か?」と思い、窓の外を見る。 雨は落ちていないけど、南方向で光るのが見えた。 午前6時50分ころから雨音が聞こえ始める。 だんだん大粒の雨になり雷鳴がした。 早朝ウォーキングに出てい…

11月19日『鉄道電化の日』鉄道ファンも増えたけどマナー違反は残念だね

11月19日の今日は『鉄道電化の日』。 1964年、鉄道電化協会が制定した。 これは1956年の東海道本線全線の電化完成されたこの日にちなむものだ。 1956年というと昭和31年で、終戦後10年あまり。 まだ日本も貧しい時代だった。 このころの鉄道ファンは、鉄道マ…

11月12日「洋服記念日」ファッションには疎いし面倒だし・・・

11月12日の今日は「洋服記念日」。 1872年11月12日、「礼服をこれまでの和服から洋服にする」という太政官布告が出されている。 1972年に全日本洋服協同組合連合会がこの日に制定した謂れ。 でも、1886年設立の東京都洋服商工協同組合は、1929年にこの日を「…

11月5日【世界津波の日】稲むらの火のモデルのことが気になる

11月5日の今日は「世界津波の日」。 2015年12月、国連総会決議により「世界津波の日」となったそうだ。 11月5日は嘉永7年のこの日に、安政南海地震が発生し、南海道や東海道を大津波が襲っている。 このとき稲わらに火をつけ、暗やみの中逃げ遅れている人々…

エビイモの塊が届く!

「知人がエビイモを届けてくれた」と嫁が言っていた。 外の流し台と鉢に入っているというので、見にいく。 流し台に大小4ケの芋がある。 流し台の下の鉢に畑から抜いたばかりの塊が突っ込んであった。 土にそのまま埋めたおけば、何日か持つようだ。 友だち…

二十日大根を栽培法をかえて育てる!うまく育ってくれるかな?

プランターで二十日大根を防虫ネットをかけ栽培している。 種まきしたのが10月8日で3日目に発芽する。 小カブも同じ日に種をまく。 発芽は同じだったけど、二十日大根の成長は早くて今日現在の背丈は小カブの倍くらいだ。 二十日大根を水耕栽培したら、どう…

二十日大根を栽培法をかえて育てる!うまく育ってくれるかな?

プランターで二十日大根を防虫ネットをかけ栽培している。 種まきしたのが10月8日で3日目に発芽する。 小カブも同じ日に種をまく。 発芽は同じだったけど、二十日大根の成長は早くて今日現在の背丈は小カブの倍くらいだ。 二十日大根を水耕栽培したら、どう…

10月15日【きのこの日】えのきをレンチンしおつまみに

今日、10月15日は「きのこの日」となっている。 1995(平成7)年5月の日本特用林産振興会の総会で制定したとか。 10月は、きのこ狩りが話題になり、需要が高まる月。 その月の真ん中の15日を中心にして、きのこ類のPRを行っていこうという趣旨のようだ。 テレ…

今日から三年に一度の大祭!新型コロナ感染者が出ないか心配だな

朝、何発か花火がでた。 今日から三年に一度の大祭が始まる。 でも、コロナ禍で縮小して行うという。 今までなら、町のなかにお祭りの雰囲気があったけど、なんとなく寂しい。 特に夜になると、祭りが近づいたというのでワクワク感があった。 徳島の阿波おど…

大根がうなだれる!まだ日が強すぎる

5日まえにミニ大根のタネをプランターにまいた。 3日前に発芽して伸びてきた。 大根は嫌光性だというので、暗くして発芽するのをまった。 芽がでたあと光に当てないと、ヒョロヒョロとしてしまう。 太陽にあてたものの日差しが強くて、うなだれてしまった。 …

9月24日【清掃の日】環境衛生週間がスタート

9月24日の今日は「清掃の日」という記念日になっている。 なぜこの日かというと、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法、廃掃法)」が1971年のこの日に施行されたことからだ。 9月24日(清掃の日)から10月1日(浄化槽の日)までは「環境衛生週…

台風14号の中心気圧が今年最低だって

猛烈な勢力の台風14号が北上してきた。 中心気圧の低下が24時間で55hPaと急発達している。 これは今年最低の中心気圧だという。 九州に接近するときにも、非常に強い勢力を保つと予想されている。 大規模な停電や断水など生活基盤に影響を及ぼすかもしれない…

台風14号の中心気圧が今年最低だって

猛烈な勢力の台風14号が北上してきた。 中心気圧の低下が24時間で55hPaと急発達。 これは今年最低の気圧だという。 九州に接近するときにも非常に強い勢力を保つと予想されている。 大規模な停電や断水など生活基盤に影響を及ぼすかもしれない。 被害がなく…

あのスーパーボランティアは健在だった

スーパーボランティアとして有名な尾畠春夫さんの記事をネットでみた。 100キロウォークを行うなど82歳の男性とは思えないタフな姿の写真があった。 近所に尾畠さんの同世代の方がいるけど、こんな強靭な体と精神力の持ち主はいない。 長距離を歩ることので…

緊急安全確保のテロップがテレビで流れる!意味がわからなかった

久しぶりに朝から日が差している。 気持ち良い朝だね。 昨日、朝からいつ雨が落ちてきてもいい空模様だった。 午後、テレビをつけると浜松市に「緊急安全確保」が出されたとテロップが流れている。 はじめ意味がわからなかった。 浜松で災害の発生につながる…

大阪人の格言!どうして作られるのか不思議?

二十歳前後、仕事で大阪に行くことがあった。 仕事を変えてから、まったく関西方面とは関係なくなり何年も訪ねたことがない。 いまでも大阪人の喋り方や言葉づかいには感心するばかりだ。 自分から言いだした話にオチがないとバカにされるという。 そんなオ…